YouTubeでの私の一推しの配信者は「葛葉」というVtuberさんです!

成瀬さん(19歳 女性 千葉県 学生)からのスペースの体験レビュー投稿です。

成瀬さんが好んでみている「YouTube」
業界トップのこちらの動画投稿サービスでは、日夜多くの配信者さん達が魅力的な動画投稿やライブ配信を行っています。
今回そんな成瀬さんが、自身の好きな配信者さんや、その配信者さんに対してスーパーチャットを送った経験を体験談としてまとめ投稿して下さいました。
YouTubeという巨大コンテンツが持つその魅力、スーパーチャットの送り方やそのメリット等を交えて分かりやすく解説して下さいました。

みんなのライブ配信アプリ使用体験談
YouTubeで好きな配信者さんについても語ります

YouTubeでライブ配信を見始めた理由は、何かきっかけがあったというより、自然に目にはいってくるようになったからです。

YouTubeでは現在も動画が多く投稿されていますが、3、4年ほど前からライブ配信も多くなってきたように感じています。

私もそれくらいの頃からYouTubeで動画だけでなくライブ配信も視聴するようになりました。

YouTubeで何かコンテンツを見ていると、関連動画やライブ配信が多く出てくるため、視聴者側としては自分が興味のあるものが多く見れるし、投稿者側としては自分のコンテンツを見つけてもらいやすくなると思います。

私のお勧めの配信者

私がYouTubeでよく見るのは、主にVtuberなどのゲーム配信です。

特に「葛葉」というVtuberの配信をよく視聴しています。

葛葉さんはFPSなどの対人ゲームやRPGなどのゲーム配信を中心に行っており、チャンネル登録者数や配信の視聴者数も多い人気ライバーだと言えると思います。

ゲームの大会など、イベントの際の配信では多いときで10万人などかなりの視聴数を集めています。

また、葛葉さんはゲーム配信以外にも歌ってみた動画や、ライブ配信の内容をまとめた切り抜き動画など、動画の投稿も行っています。

現在ライブ配信アプリは多く存在し、新しいアプリも次々登場していますが、その多くはライブ配信に特化していて動画の投稿はできないものが多いように感じます。

しかしYouTubeには強みとして、ひとつのアカウントからライブ配信、動画の投稿、ショート動画の投稿など多くの種類のコンテンツが配信できることがあります。

例えば葛葉さんに関しては、気軽に見やすい切り抜き動画やショート動画、歌ってみた動画などライブ配信以外にも色々な動画を投稿しており、そこから知る人も多く、入り口を広くすることができていると考えられます。

スーパーチャット機能に関して

さらに、YouTubeのライブ配信にはスーパーチャットという投げ銭機能があり、ライブ配信中に、メッセージ付きで投げ銭を行うことができます。

スーパーチャットにより視聴者は配信者を応援できるほか、スーパーチャットでの収益というのは、チャンネル登録者数、ライブ配信の視聴者数に加わる新たな数字での指標であるため、双方にとってもモチベーションになると考えられます。

私も実際ライブ配信中にスーパーチャットをしたことがありますが、誕生日やゲームの大会など注目度の高い配信では配信を盛り上げる効果があるほか、普段の配信では配信者にメッセージを読んでもらうチャンスがあるなど、様々な使い方ができるのではと思います。

また、YouTubeの優れている点としては、やはりその規模にあると思います。

アプリをインストールしている人数も多く、また、アプリをインストールせず視聴している人も多いため、誰でも見やすいと思います。

動画投稿サイトとして長く使用されているだけに、コンテンツが大量にあり、埋もれやすいとも考えられますが、逆にそのコンテンツの多さから、何か一つの動画、配信を見ると関連コンテンツがたくさん紹介されます。

検索機能も充実していて、単なるキーワード検索はもちろん、急上昇ランキングやジャンルごとのランキングを見れば、お気に入りのコンテンツや活動者を見つけることができます。

私も実際、好きなゲームの実況を探していたところ、実況動画の投稿と配信をしているチャンネルを見つけ、2,3年ほど視聴しています。

元々10000人程度の登録者数でしたが、今では30000人に到達しています。

先ほどの葛葉さんほど大手の活動者ではないので、ライブ配信中にコメントを読んでもらえたこともしばしばあり、良い思い出です。

成瀬さん、ご投稿ありがとうございます。

YouTube、言わずと知れた超有名動画投稿サービスですね。
YouTubeがサービス開始したのが2005年との事ですから、約20年近くもたっているようですが、今でもこの業界のNo.1を維持し続けているのは本当に凄い事だと思います。
歴史が長い分、魅力的なコンテンツや配信者も数多く存在します。
特に成瀬さんがお勧めしてくださった「葛葉」さんという方。
にじさんじというグループに所臆されており、その登録者数100万人を突破したというのだから驚きの数字です。
まだまだYouTubeの時代は続いていきそうで、一視聴者としては楽しみでもありますね。